海外で育児– category –
海外(アメリカ)で妊娠・出産・育児される方へのお役立ち情報。
-
アメリカではクリスマスプレゼントは複数必要!?低予算で子供が喜ぶおもちゃとは?
こんにちは、アメリカで駐妻兼ペアレントトレーナーをしているミイです。 アメリカではサンクスギビングが終わると、あっという間に町中がクリスマスモードに入ります。... -
【ジーナ式ネントレ】赤ちゃんがベッドで遊んでしまう時の対処法
こんにちは、アメリカでペアレントインストラクターをしているミイです。 こちらの過去記事でご紹介している赤ちゃんのジーナ式ネントレ(ねんねトレーニング)について... -
赤ちゃんが離乳食を食べない時の対処法|イライラをニコニコに変えるコツ8選
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 前にジーナ式ネントレについてこんな記事を書いたのですが、 この記事を読んでくださった読者さんから、 「赤ちゃんが離乳... -
アメリカの誕生日で必須のグッディバッグとは?中身と配り方を徹底解説
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 最近、息子(3歳)のクラスメイトのお誕生日ラッシュが続いており、頻繁にグッディバッグ(ちょっとしたプレゼント)をも... -
ペアレントトレーニングとは?アメリカ発の子供も親もイキイキするしつけ法
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 実は私はいま、アメリカでペアレントトレーニングのコーチング資格を取るべく、オンラインで講座を受けて勉強しています。... -
アメリカのプリスクール(幼稚園)で準備するべき持ち物リスト
こんにちは、3歳の息子を育てているアメリカ駐在妻のミイです。 私の住むニューヨークでは、9月から新学期が始まります。 「来月から、いよいようちの子もプリスクール... -
アルファベット絵本おすすめ10選|アメリカの子供に人気なのはどれ?
こんにちは、ニューヨークで3歳の子供を育てている駐妻ミイです。 今は何をするにも、英語ができる人が得をする時代となり、子供が小さいうちから英語教育を始めるお母... -
3歳からの速攻トイトレのやり方|進まないイライラとはこれでさよなら!
こんにちは、アメリカで3歳の息子を育ているミイです。 うちの息子は3月生まれで、1歳半の夏にトイトレを始めましたが、断固拒絶されてあえなく中断(笑)。 再び始... -
子供のイヤイヤでイライラが爆発しそうなときの対処法
こんにちは、ニューヨークで3歳の息子を育てている駐妻ミイです。 我が子は可愛いものですが、言うことを全く聞いてくれなかったり、駄々をこねてワンワン泣かれてしま... -
旅行や帰省の後もネントレの成果を継続させる方法
こんにちは、ニューヨークで3歳の息子を育てている駐妻ミイです。 こちらの過去記事で以前ご紹介したジーナ式ネントレについて、 「旅行がきっかけでまた抱っこねんね...