海外生活お役立ち– category –
海外(アメリカ)生活を送る上で必要な各種手続きや、お得・便利情報。
-
アメリカの粉ミルク(Similac)リコール問題の本質|他ブランドなら安全なのか?
こんにちは、ニューヨークで0歳児を育てているミイです。 2022年2月、アメリカの粉ミルク(Abott社のSimilacブランド)を飲んだ赤ちゃん2人が死亡し、それによりSimila... -
Shelikes無料体験を本音レビュー|勧誘はあるけどレッスン内容は充実
こんにちは、ニューヨーク駐在妻ブロガーのミイです。 最近Facebookを開くと、やたらと、 「海外在住でもwebデザイナーの勉強ができる! 女性限定オンライン講座Shelike... -
アメリカの花粉症・アレルギー薬 おすすめはこれ!(飲み薬・点鼻薬・目薬)
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 「アメリカに来ると花粉症がなくなるよ!」 というのは駐在員の間でよく言われる話ですが、実はこれ、半分正解で半分間違... -
意外と簡単!アメリカで美味しい本格コーヒーを豆から淹れる方法
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 我が家の夫はマニアックなコーヒー狂でして、長らくコーヒーメーカーを愛用していましたが、 「やっぱりコーヒーメーカー... -
アメリカのおすすめスーパーマーケット格付けランキング|一覧と特徴
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 今回の記事では、 「アメリカには色々なスーパーマーケットがあるけれど、結局どこが一番便利なの?」 という疑問にお答え... -
海外(アメリカ)にある食材で簡単に作れる!絶品和食の自炊レシピ
こんにちは、グルメだけれど料理が嫌いなニューヨーク駐妻ミイです。 コロナ禍でレストランに行きづらくなってから、自宅で自炊する機会がぐっと増えましたよね。 私は... -
アメリカの高速(有料道路)料金の支払い方|料金所を未払いで通過してしまったら?
こんにちは、ニューヨークで駐在妻をやっているミイです。 アメリカの高速道路は基本的に無料ですが、一部の有料道路(英語ではToll Roadと言います)には料金所(ゲー... -
アメリカ海外赴任で持って行くと便利な持ち物リスト
こんにちは、アメリカで駐在妻をしているミイです。 私は7年前の2015年に夫の赴任帯同でニューヨークに引っ越しましたが、 「これは日本にしか売ってないだろうから持っ... -
アメリカの韓国スーパー Hマートのおすすめ食材
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 私はアメリカで駐在妻になってからニューヨークとアトランタに住んだことがあるのですが、どちらの地域でもとってもお世話... -
アメリカで人気の洗濯洗剤を本音でレビュー|いい匂いのオススメはどれ?
こんにちは、ニューヨーク駐在妻のミイです。 日本からアメリカに移住すると、今までお気に入りだった日本の日用品が買えなくなり、アメリカで一からお気に入りを探し直...