アメリカの病院&医療保険で支払いトラブルが起こった話

病院の医療費コスト
  • URLをコピーしました!

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

最近、アメリカの事務手続きで痛い目を見ることが多く、しょぼくれております。ミイです。

色々起こった中でもひときわ面倒でハラハラしたのが、1年以上前に受診した病院での医療費の未払い問題。

加入している医療保険でとっくに全額カバーされたものと思っていましたが、ある日突然、「ずっと未払いなので早く送金しろ」と、全く聞き覚えのない第三者機関から電話がきました。

この記事では、そのトラブルの概要と、何が問題でどう対処したか、そして実際に使った英文についてお話します。

目次

突然の電話

三週間前、International Recovery Associatesという謎の機関から電話があり、去年息子を出産したWinthrop University Hospitalへの医療費の一部(ちなみに805ドル)が支払われていないと指摘を受けました。

直感的に、「それなら病院から直接連絡があるべきなんじゃ・・・もしや詐欺?」と思いましたが、Winthropは未払金の取り立てをこの機関に委託しているとのことで、いつのどの診療のいくら分が足りない、というところまで把握していたので信用することにしました。

本来、この機関は患者本人ではなく患者の保険会社とやりとりをするらしいのですが、保険会社からは「医療費のチェック(小切手)はもう患者(つまり私)に送付済みだ。あとは知らん」とすげなくあしらわれたらしく、私本人に電話をかけてきたとのことでした。

しかしこの担当者のブリアナさん、超早口だわ愛想ないわで、本当に苦労しました。。。彼女も、料金を支払わない患者への取り立て屋という立場上、きっぱりとした厳しめの口調になるのは仕方ないとは思うのですが、英語をあんまり聞き取れない外国人の私に、そんな一方的にまくしたてても無駄なだけなのに・・・としょんぼりしました。

「で、状況はわかったけれど私は何をすれば良いの?」と聞くと、ややキレ気味に、「とりあえず保険会社に電話して。未払い金のClaim Number(保険申請番号。これをもとに、診察内容や支払い日、支払い金額などの情報を調べられる)はこれだから」と教えてくれました。

ちなみに電話を切ったあと、速攻でInternational Recovery Associatesとググったところ、きちんとした医療費請求会社であるとわかって安心しました(笑)。

保険会社に状況確認

ようは、保険会社→私→病院という流れで病院のもとに届かなくてはならない小切手がどこかで滞っているという話なので、とりあえずブリアナさんの言う通り、保険会社のBlue Cross Blue Shieldに電話してみることにしました。

こちらは打って変わって、とっても丁寧だしわからなかったら何度でも言い直してくれるしで、ちょっと気分が浮上しました。

まあ、保険会社から見たら私はお客様なので、丁寧に対応してもらえるのは当然といえば当然なのですが・・・。

ここで、下記のことを調べてもらいました。

  • 小切手は確実に私に郵送してある
  • その小切手はすでに現金化されている
  • その小切手には、今回の未払い金だけでなく、他の医療機関への支払い(つまり他のClaim)も一緒くたにした合計額が入っていた
  • 小切手の内訳は、WinthropのNICU(新生児集中治療室)診察代(未払い)と、Winthropの産婦人科診察代(支払い済み)

ここまで教えてもらって、私はやっと思い出しました。「そうだ、あの小切手、そのままポンと産婦人科のドクターのオフィスに渡したんだった」と。。。

本来なら、複数の医療機関の分をまとめた小切手を受け取った場合は、その小切手を一度患者本人が現金化し、その上で医療機関ごとに個別の小切手を自分で作って支払わなければなりません。

(保険会社が気を利かせて最初から別々の小切手を作ってくれたらそれで済む話なのに、そういう気遣いはしてくれないとのこと)

しかし私は横着して、「同じWinthropだし、まとめて渡しても大丈夫だよね?」とまとめてポンと産婦人科の受付に渡してしまったのです。

受付のおばちゃんも、「オッケー、ノープロブレム!」みたいなノリで預かってくれたのですが、実際は問題大有りだったというわけでした。

ということで、おそらく過払いしたままになっているであろう805ドルを戻してもらうべく、産婦人科に電話することにしました。

産婦人科に返金を依頼

「そんな昔のこともう調べられない」とか言われたらどうしよう・・・とドキドキしながら産婦人科に電話をしましたが、わりとアッサリと、「そうそう、実は805ドル余分にもらってたのよ!」との回答をもらえました。とりあえず一安心です。

しかし、ここからが問題でした。「じゃあ、過払い分を小切手にして郵送するわね」と言われるも、待てど暮らせど封筒は来ず。。。

結局、2回送り直してもらってやっと届きました。

先方が住所を書き間違えたのか? それともUSPS(アメリカの郵便会社。United States Postal Service)の配送ミスか? 確かめるすべはありませんが、とりあえず勉強になったのは、

「小切手って、そんな何回もポンと送り直せるものなんだ・・・重複して現金化されたらどうするんだろう・・・」

ということでした。

調べてみたら、まだ現金化されていない小切手であれば、銀行へ無効化の申し立て(Stop Payment Request)ができるようです。

宛先に届かなかった小切手を無効化して、そのうえで新しい小切手を送り直せば、重複して現金化される心配はないという訳でした。

医療費取り立て会社に支払い先の確認

そんなこんなでやっと805ドルの小切手が手に入ったところで、ハタと気づいたのが、

「で、このお金は誰宛てに支払えば良いの?」

ということでした(笑)。

WinthropのNICUに払えば良いのか、それともWinthropが取り立てを委託したInternational Recovery Associatesに払えば良いのか?

しかも、それを確かめるにしても、一体どちらに問い合わせたらいいのかすらわかりません。

なんだか気が重いなあ・・・なんてモタモタしているうちに、再びブリアナさんから状況確認の電話が入り、「当然うちでしょ」ときっぱりはっきり教えていただきました。

しかしはっきり宣言してくれたのはそこまでで、自発的に宛先や注意事項を教えてくれようとはしないので、

「送り先の住所は?」

「宛名は?」

「小切手の他に、何かメモして同封する必要がある?」

など、こちらから逐一確認しました。

一方で彼女からは、「小切手はいつ発送してくれるの?今日?明日?」と、きっちり発送日の確約をさせられ、それからやっと電話が終了しました。

結局、小切手と一緒に、彼らが社内で取り立て案件ごとに割り振っているというFile Numberをメモ用紙に書いて郵送することになりました。

そして念には念を入れて、産婦人科でもらった小切手をそのまま送るのではなく、一度現金化した上で、新規で自分で作ったチェックを送ることにしました。

産婦人科の小切手にサインしてそのまま郵送すればOKとブリアナさんから言われてはいたのですが、

「この小切手、3回送ってもらってやっと届いたんだよなあ・・・」

と思うといまいちアメリカのUSPSを信用しきれず(まあUSPSじゃなくて産婦人科の担当者のミスかもしれませんが)、できることは何でもやっておくことにしました。

自分で書いた小切手なら、万が一届かなくても再び自分で書いて送れば良いだけで、リカバリーが簡単なので・・・。

ちなみに、International Recovery Associatesのウェブサイトを調べると、小切手ではなくクレジットカードで支払いができるフォームもあったのですが、なんだか作りがちゃちくて「こんなのにカード情報を入力して大丈夫か?」と思ったので、やっぱり小切手郵送にしました。

郵送後、ブリアナさんから「届いたよ」という連絡はありませんでしたが、あれだけ頻繁にきていた取り立ての電話もピタッと来なくなったので、きちんと届いたようでした。

数日後、小切手が現金化されて我が家の口座から引かれていたので、それをもって、本件はめでたく解決となりました。

実際に使った英文

最後に、今回の医療費の支払いトラブルで使った英文を、ご参考までに紹介します。

もし同じような状況で困っている方の助けになれば嬉しいです!

取り立て屋との電話(その1)

すみません、英語が母国語ではないので、もう少しゆっくり話してもらえますか?

I’m sorry but English is my second language. Could you please slow down?

すみません、よくわかりませんでした。

I’m sorry, I couldn’t catch what you mean.

それで、私は何をしたらいいのでしょうか?

So, what do you suggest I do?

わかりました。では、保険会社に確認してみます。

I got it. I will touch base with my insurance company.

保険会社との電話

去年に請求した医療費について教えて欲しいのですが。クレーム番号は、○○○○です。

I’d like to get information on a claim I made last year. The claim number is ○○○○.

いつ小切手が私に送られてきたか調べてもらえますか?

When was the check sent? Can you please look into this?

その小切手はもう現金化されていますか?

Do you know if the check was cashed?

その小切手の金額はいくらですか?

How much was the check amount?

その小切手には、Winthrop宛ての$805だけでなく、他のクレーム案件も含まれていませんか?

Does that check include any other claims besides the $805 I owe to Winthrop?

そのクレーム案件は、どの医療機関への支払いですか?

Who do I owe that claim to?

それでは、私が誤って、その産婦人科にチェックをまるごと渡してしまった可能性がありますね。

So, there is the possibility I handed the entire check amount to the ObGyn.

これで全て聞きたいことを聞けました。ありがとうございました。

OK, everything is clear now. Thank you for your help.

産婦人科との電話

どうも805ドル過払いしているようです。

It appears I overpaid $805 by mistake.

お渡しした小切手に、別の医療機関への支払い額も含まれていました。

The check I gave you includes claim fees for another hospital.

過払いした金額を小切手で返金してもらえませんか?

Are you able to return that amount by check?

ありがとうございます。できれば送付後に電話で連絡をもらえますか?

Thank you. If possible, can you give me a call once the check is sent?

小切手がまだ届かないのですが。

I’m afraid I didn’t receive the check yet.

もう一度送ってもらえますか?

Can you send it again?

念のため、もう一度うちの住所を伝えておきます。

Let me give you my address again, just to be sure.

お手数おかけします。今度こそ届くと良いのですが。

Sorry for the trouble. I hope it will work this time.

やっと届きましたのでご連絡します。ありがとうございました。

I wanted to let you know that I finally received the check. Thank you.

取り立て屋との電話(その2)

この小切手は誰宛てに送れば良いですか?

Who should I send this check to?

あなたの住所を教えてもらえますか?

Can I have your address?

あなたの機関の名前をもう一度教えてください。

Can I have your organization’s name again?

小切手の他に、同封すべきものはありますか?

Should I enclose anything else with the check?

念のため、宛先と案件番号を復唱します。

To repeat, your address is xxxxx, with a file number of xxxxx. Is that correct?

明日には送付できます。

I will have this sent to you by tomorrow.

了解しました。それでは。

Sounds good. Have a great day.

アメリカでの医療費未払い問題:まとめ

以上、アメリカの病院での支払いがうまくいかず、医療保険会社や取り立て屋と連携しながらトラブルを解決した話についてご紹介しました。

最初にブリアナさんから電話が来てから3週間ほどかけて、やっと解決することができました。

ここまでの一連の流れを、ざっくりまとめて終わりにしたいと思います。

  • ある日突然、医療費請求会社から未払いの件で電話が来る
  • 医療保険会社→私→受診した病院の順に届くはずの小切手がどこかで滞っていることがわかる
  • 医療保険会社に小切手を送った時の記録(金額と受診内容)を教えてもらう
  • 2つの病院(NICUと産婦人科)での別々の受診分が一緒くたになった小切手が私宛に発送済みだと教えてもらう
  • 保険会社から来た小切手をそのまま産婦人科に渡したことを思い出す
  • 産婦人科に過払い分を請求
  • 産婦人科から来た小切手を現金化
  • 新しく自分の口座から小切手を作り、医療費請求会社に送付

そもそも保険会社のネットワークに加入している病院を受診していれば、支払いも私を通さずに保険会社→病院で済ませてくれるのでこんな面倒なことにはならないのですが、「ここ、良さそうだな」と思うドクターに限ってネットワーク外だったりするんですよね。。。

以上、私と同じトラブルに見舞われたどなたかのお役に立てれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次