駐妻として渡米してからそろそろ4年が経ちますが、ありがたいことに、
「ミイさん、英語が上手ね!」
と、褒めてもらえることがあります。とても嬉しいです。
その後はたいてい、
「やっぱり、旦那さん(帰国子女で英語ペラペラ)に教えてもらってるの?」
とか、
「さすが、4年もアメリカに住んでいるだけあるね!」
とか、そんな感じで会話が続いていくのですが、実は・・・二つともハズレだったりします。
なぜなら、夫は会社の仕事が忙しく、とても私の英語学習にまで手が回りませんし、ただ海外に住んでいるだけでは、残念ですが何年経っても英語は上達しません(涙)。
「それなら、どうやって英語を身につけたの?」
というと、もっと泥臭く、誰にでもできるフツウの方法で勉強しました。
つまり、オンライン英会話と英語学習アプリです。
私は2015年末から夫の駐在でアメリカに住んでいるのですが、その7ヶ月前から、毎週末に1時間ずつオンライン英会話を始めました。
そして、オンライン英会話と並行して、会社の行き帰りの電車(片道30分くらい)で英語アプリをポチポチやる生活を7ヶ月続けて、そうして2015年12月に渡米しました。
アメリカに住み始めてすぐの2月に、夫が同僚(アメリカ人)の結婚式に招待されたのでついて行ったのですが(実はあんまり行きたくなかったが夫にゴリ押しされた)、式の最中、テーブルでたまたま隣に座った知らないアメリカ人となんとか会話を持たせることができ、
「私の英語力、上がってる・・・!」
と、嬉しく思ったのを覚えています。(まあ、その人がたまたまラーメン好きで、話が弾みやすかったというのもあるのですが)
一体、7ヶ月間でどうやって「つっかえながらどうにかアメリカ人と雑談できる」レベルの英語力を身につけたのか?
また、できるだけラクに、短い時間で、効率良く英語を習得するにはどうしたらいいか?
実体験を振り返りつつ、この記事でご紹介してみたいと思います。
- 英検などの試験対策というより、本場で使える英語を身につけたい方
- 正しい英語や洗練された英語は二の次で、まずは外国人と意思疎通できるようになる必要がある方
- 最小限の努力でラクに楽しく英語を続けたい方
- 海外赴任が決まって、英語を身につけないとまずい方
このような方に、オススメの記事になります。
英語学習は、最初のプランニング(どんな勉強をどれくらいの頻度でするのか)さえ上手く設定すれば、数ヶ月続けるうちに気づいたら成果が出ています。
私もまだまだ英語ネイティブには程遠いレベルなので(上を見るとキリがない:涙)、ぜひ一緒にがんばりましょう!
オンライン英会話に入会したきっかけ
私がオンライン英会話を始めたきっかけは、夫のアメリカ赴任に付いていくことになったからでした。
渡米の2年前から、すでに夫が赴任することはわかっていたのですが、なかなか、
「よし、2年後に備えて今から勉強だ!」
という気にならず(笑)、実際に勉強し始めたのは移住7ヶ月前のゴールデンウィークからでした。
連休をダラダラと怠惰に過ごすうちに、
「あー、あと7ヶ月でアメリカ生活かぁ。いい加減そろそろ英語やらないとマズいよなー」
と、夏休みの宿題が終わっていない小学生のような気持ちになってきて(実際、私はギリギリに泣きながらやるタイプでした)、とりあえずHANASOというオンライン英会話に入会してみました。
数ある英語勉強法の中から、オンライン英会話を選んだ理由としては、
- ズボラな私は、「今日は何時から何時まで授業!」と強制的に時間を決めて逃げられない状況にしないとすぐサボる
- 単純な英語力だけでなく、話題を振る力や、会話を途切れさせないコミュニケーション力も身につけたかったので、実際に外国人と話せるオンライン英会話にした
- 教室に行くタイプの英会話教室は学費が高いので、安価なオンライン英会話にした
- 重度の引きこもりなので、家から一歩も出ずに授業を受けられるオンライン英会話は本当にすばらしい
こんな感じです。
数あるオンライン英会話の中で、HANASOを選んだ理由としては、
- 安い価格でマンツーマンレッスンをしてくれる(グループレッスンだと、「私ばっかりベラベラ喋ったら悪いかしら・・・」と遠慮してなかなか発言できない)
- 月に25分の授業を8回で4000円という、丁度いい授業量のコースがあった(他のオンライン英会話では、月のコマ数が多すぎた)
- 25分の授業を2コマ連続で予約すれば、 約1時間いっきにレッスンしてもらえた
- 授業を始めるまでが憂鬱で、始めてしまえばわりと集中するタイプの私には、毎日少しずつよりも週に一度1時間が丁度良かった
- HANASOの講師は全てフィリピン人(他の外国人と比べて英語が上手く、発音も良い。かつ、欧米人のネイティブ講師より安価)
- 月に8コマの授業を受けきれなかった場合、余ったコマを次の月に繰り越せる
- 2回の無料お試しレッスンを受講できるので、とりあえず軽い気持ちでお試ししてみた
こんな感じでした。
一コマ25分をワンコイン(500円)で受ける計算となり、他のオンライン英会話と比べると激安とは言えませんが、そのぶん授業の質が高く、融通が効いたので、HANASOを選んで良かったなと思います。
アメリカへ移住後も、そのまま週一1時間のペースをキープし、息子の出産直前の2017年2月まで授業を受け続けました。
なので、私は1年9ヶ月のあいだ、毎週オンライン英会話に励んでいたことになります。
オンライン英会話でどんなコースを選んだか
HANASOでは、どんな授業を受けたいか自分で決めることができました。
14個のコースの中から、自分のレベルや、勉強したい内容に一番合ったものを選びます。
主なコースをちょっとあげて見ると、こんな感じです。
- 初心者向け英会話
- 海外旅行英会話
- TOEIC英会話
- ビジネス英会話
- 話題のニュースを英語で読んで先生と意見交換
- フリートーク(ひたすら雑談)
私はスピーキング重視で、自分が話す時間を長く取りたかったので、先生による教科書の説明などが一切ないフリートークを選びました。
先生にしてみれば、授業の準備が一切不要で、ただ雑談していればいい生徒だったので、かなりラクだったと思います(笑)。
英語フリートークで楽しく雑談するコツ
雑談といっても、オンライン英会話を始めた当初は、その場で思いついたことを1時間もしゃべりまくる英語力なんてありませんでした(そんなのができる人はそもそも英会話なんて勉強しなくていいです)。
なので、授業の前に2-3時間ほどかけて、
「今度の授業では、何を話そうかなあ・・・」
と、ネタ決めをしていました。たとえば、
- 日本のゴールデンウイークについて
- 日本の花火大会について
- 日本のカラオケについて
- 日本の満員電車について
上記のようなネタを、毎週末に用意していました。先生に興味を持ってもらえるように、日本の面白い文化ネタを使うことが多かったです。
ネタの準備としては、「よし、今回はゴールデンウイークの紹介をしよう」と決めたら、
- 日本は今、ゴールデンウイークっていうすごい連休の真っ最中だよ
- 日本では有給が取りづらいけど、そのぶん国民の祝日がたくさんあるよ
- 連休中はたくさんの人が一斉に休むから、旅行に行くにも何をするにも激混みで、値段も高いよ
- 何日も休めるのは嬉しいけど、その間は病院も休みだから、病気や怪我には気をつけないといけないよ
- 飲食店やデパートなどサービス業の人は祝日も休めなくて可哀想だよ
こんな風に、何を話すか細かく決めていきました。
しかし、私ばっかり話すのでは先生もつまらないので、
- フィリピンでは、ユニークな祝日はある?
- フィリピンでは有給は取りやすい?
- フィリピンではどういう旅行先が人気なの?
- フィリピンでは祝日中もお店は開いてる?
といった風に、先生に聞きたい質問も用意して、A4一枚の紙に、会話の流れをまとめました。
というか最初のうちは、全てを英訳した台本を書いていました。
授業本番では、それをチラ見(時にはガン見)しながら先生と会話していくと、とりあえず1時間は話を持たせることができました。
フリートークの前準備はなかなか面倒でしたが、先生が、
「へえ、知らなかった!日本って面白いことするね」
とか、
「フィリピンでは逆にこんな考え方をするよ」
とか、興味深げに話に乗ってきてくれるとかなりの達成感があり、不思議と「もう嫌だ、やめたい」とは思いませんでした。
やっぱり相手がいる勉強って、楽しいです。
そして1ヶ月、2ヶ月と授業をこなすうちに、だんだんとフリートークに慣れて来て、だんだんと準備がおざなりになっていきました(笑)。
3ヶ月目には、話したいトピックを決めて質問を2,3用意するだけになり、そして、6ヶ月目くらいからは、
「先生、今週なにか面白いことあった?」
と、ノープランでフリートークに臨むまでになりました(笑)。
オンライン英会話で良い先生を選ぶコツ
オンライン英会話を楽しく続ける最大のコツは、自分にピッタリあった先生を見つけることです。
HANASOに限らず、ほとんどのオンライン英会話では、気に入った講師を自分で指名することができます。
- 性別
- 年代
- 講師歴
- 日本語が話せるか
- 学生時代の学部
- フリートークが得意かどうか
などの情報を入れて、自分にぴったりの先生を見つけることができます。
私は、
- 40代女性
- 講師歴2年以上
- 日本語は話せない
- フリートークが得意
な、Weng先生(残念ながら、今はフリーランスになってHANASOにはいません)という先生をずっと指名していました。
しかし、毎週フリートークをしていると流石に話すネタが尽きる時もあったし、
「どうせ、来週もまた指名してくれるんでしょ」
と、多少ぞんざいに扱われたこともあったので(こちらの話に生返事を返される時がたまにあった)、一人の先生に慣れてきてマンネリ化してしまったら、たまには先生を変えてみるのもおすすめです。
オンライン英会話の先生を選ぶ基準としては、
- 発音が聞き取りやすいか(先生が自己紹介している動画があるので、その人の話し方や雰囲気がチェックできる)
- 人当たりが良さそうか
- こちらの話をよく聞いてくれるか(たまに、自分のことばっかり話して生徒のことはあんまり興味ない、という先生もいる)
- 自分が授業を受けたい曜日や時間帯に予約が取りやすいか(先生によって、何曜日の何時から何時までレッスンを受け付けているかが違う。また、人気が高い先生はなかなか予約が取れない)
- 人間として成熟しているか(個人的に、年代高めがおすすめ)
こんな感じです。
検索で良さそうな先生を見つけたら、まずは何回かレッスンを受けてみて、それで違和感があればまた別の先生を探せばいいと思います。
オンライン英会話を挫折せず続けるコツ
せっかくオンライン英会話に入会して、安くはない授業料も払ったのに、
「だんだん面倒になって、最近はレッスンもサボりがち・・・」
となってしまったら勿体無いですよね。
何事も、一旦サボりはじめると、そこから再びやる気を取り戻すのはとても大変です。
そこで、ほぼ2年間オンライン英会話を受けてきた私から、レッスン継続のコツをご紹介したいと思います。
- 毎週決まった曜日の決まった時間を予約する
- 今日のレッスンが終わったら、すぐ次のレッスンを予約する
- ずっと一人の先生を指名する
- 音声だけで会話して、カメラをオフにする
この4つのコツについて、これから説明していきますね。
毎週決まった曜日の決まった時間を予約する
私はいつも、日曜日の21:00-22:00はオンライン英会話の時間!と決めていました。
どうしても外せない予定がある時は、代わりに土曜の同じ時間に予約していましたが、極力例外は作らないようにして、
「日曜は、夕飯を食べたら英語のレッスン!」
というリズムを体に叩き込みました。
逆に、もし「日時を固定せず、臨機応変にレッスン予約」というルールにしていたら、
「今週は忙しいから、来週まとめてやればいいや」
「今週いつ予約しようか迷っているうちに、気づいたら日曜になっちゃった」
と、なんだかんだ言い訳を作って授業をサボったり、予約し忘れたりしていたと思います。
人間、一旦習慣化してしまえば、面倒なこともそこまでストレスなくこなせるようになるので、私のように面倒臭がりの方はぜひ試してみてください。
今日のレッスンが終わったら、すぐ次を予約
私のようなズボラ人間は、何をするときでも、取り掛かるまでに異様に時間がかかります。
どんな些細なことでも、たとえば英会話レッスンの予約ボタンをポチッと押すだけの作業でも、何かしら理由をつけて後回しにしようとします。
そして後回しにすればするほど、その作業がどんどん面倒で、大変なことのように思えてきて、ますますやるのが億劫になります。(ほんとこんな人間ですみません)。
そこでおすすめなのが、「今日のレッスンが終わった直後に、次のレッスンを予約する」というルーチンを作ること。
レッスンしたら次の予約、という流れ作業にしてしまえば、「よし、予約するぞ!」と1から自分を奮い立たせる必要がなくなり、だいぶ気力を省エネできます。
早め早めに予約した方が、予約の枠も取りやすくなりますし、予約し忘れも防げますし、一石三鳥です。
ずっと一人の先生を指名する
お気に入りの先生を一人作って、ずっとその先生を指名していくことも、サボリ防止にとても有効です。
長くレッスンを積み重ねていけばいくほど、先生と仲良くなっていくので、
「当日ドタキャンしたら申し訳ないよなあ」
「先週休んでたけどどうしたの?って聞かれても、うまい言い訳が思いつかないなあ」
と、予約をキャンセルすることに罪悪感を感じるようになります。
その罪悪感でもって、「まあ、大人しくレッスン受けとこうかな」と自分に思わせることができれば、しめたものです。
また、先生と仲良くなることで、レッスンでの会話も楽しくなってくるので、
「今日は何話そうかなあ」
と、ウキウキした気持ちでレッスンを始めることができます。
音声だけで会話して、カメラをオフにする
テレビ電話のカメラをオフにして、音声だけでレッスンをうけることも、ズボラさんには非常に有効です。
なぜなら、音声だけなら、寝起きのパジャマ姿でも、家がどんなに散らかっていても、先生には一切バレないのです!
カメラをつけた方が先生と仲良くなりやすいので、オンライン英会話を始めて最初の2-3回はカメラ付きの方がいいですが、レッスンに慣れてきたら、
「Can I turn off the camera from next lesson?(次のレッスンからカメラを切ってもいいですか?)」
と聞いてみましょう。しかしこれだけだと、
「えっ、なんで?」
と先生も不審に思うので、
「Actually, I don’t want to show you my messy room. (実は、散らかった部屋を見られたくないんですよね)」
と理由も付けましょう。
音声だけでレッスンを受けると、メイクも着替えも家の片付けも一切しなくてよくなり、レッスンを受けるハードルがかなり下がります。
実際、私は朝7:45に目覚ましのアラームをかけて、8:00から寝起きでレッスンを受けたりしていました(アメリカに赴任してからは、夫のいない平日朝にレッスンを受けていました)。
iPad片手にベッドに寝そべりながらのんびり外国人と話せるのは、様々な英語学習方法がある中、きっとオンライン英会話だけです。
オンライン英会話を7ヶ月続けたら英語で雑談できるようになった話:まとめ
さて、ここまでで、
- 私がオンライン英会話を始めたきっかけ
- オンライン英会話、特にHANASOをおすすめする理由
- 英語の雑談力を鍛えるならフリートークがおすすめ
- 英語フリートークで雑談力を伸ばす方法
- 自分に合った英会話の先生の選び方
- オンライン英会話を挫折せずに続けるコツ
についてお話ししました。
オンライン英会話は、「外国人とマンツーマンで授業なんて、緊張するなあ・・・」と、始める前こそ勇気がいりますが、一旦始めてしまえば意外と楽しいものです。
まずは無料お試しレッスンを2回受けてみて、「これならできそう!」と思ったら、ぜひ続けてみてください。
きっと1ヶ月、2ヶ月・・・と月を重ねるごとに、
「そういえば、私、前より喋れるようになってる!?」
と、嬉しい変化を実感できるはずです。